整形外科
当院では、日常生活やスポーツによる外傷から慢性疾患まで、幅広い整形外科的ケアを提供しています。
経験豊富な医師と最新医療設備による質の高い診療で、
患者さまの生活の質(QOL)向上を目指します。
- 外傷の応急処置
打撲・骨折・捻挫などの緊急対応には「RICE処置」を基本とします。- Rest(安静):患部の動きを制限
- Ice(冷却):氷のうをタオルで包み15~20分間冷やす
- Compression(圧迫):腫れを抑えるため弾性包帯で固定
- Elevation(挙上):心臓より高く保ち血流を抑制
※特に骨折の場合
添え木で固定後、三角巾などで支え、速やかに受診してください。開放骨折や高所からの転落時は直ちに救急車を要請します(治療のゴールデンアワーは受傷後8時間以内)。
- 痛みの治療
肩・腰・膝・首の痛みに対し、以下のアプローチで根本改善を図ります:- 診断:X線・MRIによる精密検査
- 保存療法:
▸ 消炎鎮痛剤の処方
▸ 物理療法(超音波・低周波)
▸ ブロック注射(神経根・トリガーポント) - 手術療法:関節鏡下手術・人工関節置換術など
※慢性痛の例
五十肩・変形性関節症・椎間板ヘルニアなど、生活習慣改善指導も併せて実施
- 神経症状のケア
肩こり・腰痛・手足のしびれは神経圧迫の可能性があります:- 代表的な疾患
▸ 頸椎症
▸ 腰椎脊柱管狭窄症
▸ 手根管症候群 - 治療法:
▸ 装具療法(頸椎カラー・腰椎コルセット)
▸ 神経根ブロック
▸ 椎弓形成術(重症例)
- 代表的な疾患
- 代謝性疾患の管理
- 痛風
尿酸値コントロールと発作時の消炎処置を実施。食事指導を通じ再発防止を支援。 - 骨粗しょう症
DEXA法による骨密度測定後、ビタミンD製剤・ビスフォスフォネート剤などで骨強化を図ります。
- 痛風
- 外傷性疾患への対応
交通事故・労働災害による負傷には、法的サポートも含めた総合ケアを提供:- 初期対応:画像診断・損傷程度の評価
- 治療計画:
▸ 靭帯損傷:装具固定~再建手術
▸ 脊髄損傷:リハビリテーション連携 - 書類作成:診断書・労災申請書の迅速な作成